日本初の大規模公開オンライン講座となる『gacco(ガッコ)』が4月14日より随時開講となるようです。
>> gacco 日本版MOOCs
すでに紹介したように海外ではアメリカの大学を中心に数年前から公開オンライン講座を開設しています。
その外国のオンライン講座と連携することで東京大学(coursera)や京都大学(edX)が話題になりました。
興味はあるけど海外のオンライン講座は「英語ではハードルが高い。。」と思った方も多のでは?
今回のgaccoは日本国内の大学から多種多様な講座を開講するものです。
もちろん日本語で。これまで各大学のホームページ内で独自にオンライン講座を開設しているところはありましたが、1つのプラットフォーム上で運営されるのは今回のgaccoが日本では初めてです。
特徴として、
- 無料で何講座でも受講できる。
- Web環境があれば誰でも受講できる。
- 受講証明として『修了証』が発行される。(公式な単位ではありません。)
- “掲示板”を利用して受講生間のコミュニケーションやつながりをもてる。
- 1日10分程度の動画とテキストの組み合わせで継続しやすい。
などがあげられます。
公開講座の数はまだ充実しているとは言いがたいですが、今後の開講と運用に期待したいと思います。
まずはどんな講座があるのか見るだけでも楽しいですよ。
各大学の講座に興味がある方はこちらを見てみてください。
→OCWオープンコースウェア 日本編(大学の講義リスト)